資産状況2017年2月 495万円(年比-5%)

2013年、130万円2014年、236万円(年比+80%)2015年、362万円(年比+53%)2016年、518万円(年比+43%) 2017年01月、455万円(月比-13%)02月、495万円(月比+8%) 40万円のうち35万円は株…

米国株に参入したいけれど、過去最高値のダウ2万越えのときに取るべき戦略とは?

日本やヨーロッパ諸国など、他の先進国と比較して米国市場は非常に安定しています。 ダウ平均株価 世界経済ネタ帳 2016年はじめには一時15000円台まで下がりましたが、その後は上昇を続けトランプ大統領の就任が決まるとさらに上昇し、現在は2万1…

米国株の簡単な買い方を紹介します、マネックス証券

ダウ平均 参考:世界経済ネタ帳 順調に成長を続ける米国株です。そろそろを大きな調整があってもおかしくない頃なのですが、そんなことはおかまいなしのようにまだまだ過去最高値を更新していきます。 1980年代後半にピークを迎えて、なかなか成長に乗れ…

マネックス証券で新規口座開設する方法と個別銘柄の買注文の仕方

資産形成をするためには株式投資の力を利用するのが一番てっとり早い方法です。 株式投資を始めるためには、まずは証券会社に口座をつくらなくてはなりません。マネックス証券で新規口座を開設した場合の流れをまとめました。 証券会社の口座開設はすべて無…

年収が300万円でも、資産1000万円貯めるために必要な5つのこと

パートなどの非正規社員を含んでいますが、実に労働者の4割が年収300万円以下で働く時代になりました。年収が300万円というと、ボーナスなしで手取りが月に20万の水準です。 年収300万円だと生活は厳しい、生きていくだけで精いっぱい、家族を養…

年収が400万円以下で月の手取りが20万を超えない人は多い、20代で結婚相手が見つからない理由

年収が400万円以上は当たり前、月の手取りが20万円を超えないなんてありえない、なんて考えている人が多いと思いますが、この水準に達しないサラリーマンはけっこうたくさんいます。 下手をすると生涯300万円台というのもあたり前な時代になりつつあ…

お金持ちになるための20代の理想的な給与配分、クルマと家賃には使わないが前提

香港の資産家リーカーシンが語った『お金持ちになる技術』というインタビューにあった「お金持ちになるための20代の給与配分」が面白かったので紹介します。 彼によると理想的な20代の給料配分は以下のようになります。 6万円:生活費(食費)4万円:…

インターネットが国境の壁を低くして仕事を奪ったように、人工知能も先進国の労働者から仕事を奪ってしまう理由

21世紀の最大の発明は人口知能(AI)になります。 人工知能は間違いなくわたしたちから多くの仕事を奪います。しかしながら、普段生活をしていると仕事が奪われるということに対してリアルに想像できている人は少ないのかなという印象を受けます。 すでに同じ…

年収300万円時代のサラリーマンのリアルな生き方、月に20万8000円の生活

年収300万円時代という言葉をよく聞くようになりました。 年収300万円時代とは日本経済において使われる言葉です。失った20年といわれるほど超低成長時代に、日本の労働者の収入や賃金は下がり続け、多くの日本国民の年収が300万円程度になるとい…

セミリタイア後の生活をリアルに想像していみる、1週間の生活費は1万円

最近はセミリタイア後の生活をかなりリアルに想像するようになりました。もしかしたら、早ければ本当に今年の夏8月頃にセミリタイアを達成しているかもしれません。 セミリタイアを実現したらどんな生活をするのかシミュレーションしてみました。そうはいっ…

セミリタイアしたいサラリーマンが準備しないといけない3つのこと、東京に住んで生活費を5万円に抑える方法

最近セミリタイアという言葉を目にする機会が増えました。 セミリタイアとはその言葉のとおり完全なリタイアではなく、40代や50代が早期に会社を退職し、その後は働くペースを抑えて好きなことをしながらゆっくりと時間を過ごすことをいいます。 急速に…

経済は難しいから株式投資をやりたくないと思っている人に必要なこと

新しいことを身につけるときに、わたしがもっとも気をつけるていることは、どうやったら楽しく学ぶことができるのかをまず考えるようにしています。 昔は幾度も幾度も辛い思いをして高い壁を乗り越えた先に成功があると考えていましたが、今は好きなことを追…

貧乏にならないための第一歩は仕事選びから、平均年収が低い職業ランキング3位

2008年のリーマンショックから9年が経過し、世界の景気はそこそこ回復したように見えます。株式市場をみると欧州も日本も2.5倍程度、米国に至っては歴史的最高値まで上昇しています。 しかしながら最近は貧富の差、富の二極化、経済的不平等という言…

年収300万円の普通のサラリーマンが月に3万円稼ぐ方法を考えてみた

現実的にサラリーマンが月に3万円稼ぐ方法がないか考えてみました。 一昔前の景気が良かった時代と違って今の経済状況を考えると、収入源を複数持つことはこれからも避けられなくなってきます。 勤労所得しか稼ぐ手段がないと、勤めている会社が倒産したり…

「年収300万円の人は何もがんばっていない」たくさんお金を稼ぎたいと思っているサラリーマンはそもそも多くない

年収300万円で検索していたら、こんなコラムを見つけました。 news.livedoor.com 年収1億円を稼ぐビジネスマンが、年収1000万円を目指すには何が必要か、年収1億円目指すには?について語っています。やはり年収が1億円というとわたしなんかと比べ…

サラリーマンがお金がないと思うとき、貧乏を感じるか幸福を感じるかどうかは「相対的に」決まる理由

お金がないと100%不幸になるというわけではありませんが、お金がなければ満足のいく生活ができないのも事実です。 若いカップルなどでお金はそれほど重要ではないと言う方もいますが、離婚の最大の原因はお金というのはよく聞く話です。とくにお金に対す…

セミリタイアに向けて生活水準をどこまで下げられるか検証中、目標は東京在住でも月に家賃3万円の生活

セミリタイア生活を現実のものにするために、事前に準備しておかなければならないことがいくつかあります。 他に収入源を確保しておくというのは言うまでもありませんが、意外と見落としがちなのが生活水準をコントロールすることです。 安定して収入を得ら…

米国が開発する人口知能(AI)によって自動運転がもたらす世界、人間ドライバーvs人口知能ドライバー

先日会社の同僚と人工知能について話をしていましたが、その同僚がクルマの完全自動運転化がまだまだ先だと思っていることに驚きました。 エンジニアの仕事をしていると、この辺の話はアンテナが高くよく理解していると思われそうですが、そんなことはありま…

株式投資の初心者が陥りやすい3つの罠、過去に英語を挫折した人がとくに注意すべき理由

株式投資で資産形成をしようと毎年たくさんの方が証券会社に新しく口座を開設します。 例えば、現在ではSBI証券が最大手ですが、2012年に口座数は238万ありますが、2016年には356万まで急上昇しています。他の証券会社の口座数も同様に上昇し…

20代サラリーマンが株式投資に踏み出せない理由、月に3万円稼ぎたいけど損はしたくないならバイトをした方がいい理由

資産を効率よく増やすためには、株式投資による資産運用が一番の近道です。 この理由は日本円などの通貨で運用しても、お金は増えていかないからです。対して資本主義社会では株式などの資産は黙っていてもお金が増えていく仕組みで成り立っています。 銀行…

セミリタイアを目指しているけど、あえて年収400万円サラリーマンのメリットを考えてみた

わたしはセミリタイアを目指しています。30代のセミリタイアを目標としつつも、可能であれば来年、もしくは今年こそと気持ち次第ではいつ辞めてもおかしくありません。 早くセミリタイア生活を送りたいなと胸を膨らませる反面、サラリーマンを辞めることがも…

最大5万1000円キャンペーン、米国株目的で新規口座開設するならマネックス証券

株式投資をいざ始めようと思ったら、まずは証券会社を選択しなければいけません。 結論からいうと米国株投資を視野に入れているのであれば、「楽天証券」「マネックス証券」「SBI証券」のいずれかにするべきです。理由は段違いで米国株投資の手数料が他の証…

10年後も生き残れる企業は?日本企業のトップ10vs米国企業のトップ10

日本企業のトップ10と米国企業のトップ10について比較してみました。米国に比べると日本市場は小さいですが、それでも第3位の経済大国です。 米国には世界中の優秀な人材が集まります。アメリカ自体が様々な人種を抱え、州によってメインで使われている…

財政破綻はないけれど日本株だけの運用は避けた方が良い3つの理由

日本政府が財政破綻する可能性はどれだけあるのでしょうか? もしも財政破綻する可能性が高まった場合に、日本政府が対応する手段は限られています。可能性として一番高いのは、銀行貯金など国民の財産に資産税という形で強制的に銀行から貯金を下ろせなくす…

日本人が日本円と日本株だけに資産を預けるのは危険な理由、10年後の日本市場を予想してみる

あまり先のことを予想してもしょうがないですが、長期投資家としては未来がどのようになっているのか予想図を描いておくことは大事なことです。 それによって長期投資家はスタンスが変わってきます。 10年後の日本市場はどのようになっているのでしょうか…

資産状況2017年1月 455万円(年比−13%)

2017年今年一発目の資産状況になります。 2013年、130万円2014年、236万円(年比+80%)2015年、362万円(年比+53%)2016年、518万円(年比+43%) 2017年 01月、455万円(月比-13%) マイナススター…

年収400万円のサラリーマンがマイホームか賃貸で迷ったとき、賃貸と株式投資の道に進んだ方がいい理由

年齢が30歳を超えてくると、借金をしてマイホームの検討を始める人も増えてきます。 マイホームがいいか賃貸がいいかは人それぞれの価値観や懐事情に大きく影響されます。あくまで個人的な意見、年収が400万円のサラリーマンだった場合、マイホームを持…

株式投資とは投資初心者でも儲けることができる不思議な世界、インデックスファンドとは?

大概どの分野でも専門知識がないと成果を上げることが難しいです。しかし株式投資は経済の知識がない初心者でも一定のパフォーマンスを上げることができてしまいます。→大きく儲けられるという意味ではありません 投資というのは不思議なもので、経済や経営…

お金が貯められないサラリーマンはお金にだらしないかお金への執着心が強すぎるか

世の中にはお金が貯められる人と、お金が貯めらない2種類の人がいます。お金が貯められない人を注意深く観察してみると、以下2点に集約されます。 ①お金にだらしない②お金の執着心が強い 不思議と黙っていてもお金が勝手に集まってくる人がいます。反対に…

若い人が安易に転職に走ってしまうと余計貧乏になってしまう理由

ひと昔前に比べて転職というのはかなり一般的になりました。 20~30年前は、サラリーマンとはひとつの会社で定年までまっとうするのが世の中の常識でした。転職歴が多いとそれだけで人格に問題があると判断されていた時代です。会社を変える人はごく一部…