家計簿を見直します!年に200万円を5%で運用した場合10年後には2500万円になる

f:id:eyasu2008:20170114174837j:plain

 

2017年、ひそかに計画していることがあります。それは投資の積み立て金額を100万円から200万円に増やすという目標です。

 

以前毎月の収支を見直しましたが、驚くほど無駄がたくさんありました。

 

ひと月の収支を見直し年に200万円貯めることができ、これを株式投資で5%の運用に成功したとする、なんと10年後には2500万円にもなって返ってきます。

 

机上の計算でしかありませんが、これは達成可能な数値のハズです。

 

www.eyasu2008-2.com

 

<20、30代の個人投資家を応援しています。マネックス証券では、現在最大51000円のキャンペーン実施中です。>

 

2016年の月の固定費

 

細かく数値を記録しているわけではありませんが、2016年は賞与で80万円程度、月に3万円程、トータルで110~120万円手元にお金を残すことができました。

 

しかしながらこの結果にはあまり満足していません。というのも月に3万円しか残らないというのはあまりも少なすぎました。

 

地方の物価が安い場所に住んでクルマも所有していません、消えたお金の大半は外食と飲み代に消えています。外食費と飲み代は手元に何も残りません。まだ衣服や時計などの手元に残る消耗品に使った方がマシです。

 

2016年の固定費を計算するとざっと以下のようになります。

 

○固定費
家賃代、28000円
家具代、6000円
光熱費、6000円
通信費、4000円
携帯代、7000円
保険代、10000円
固定費合計、61000円

 

固定費がわずか6万円というのは、地方ならではこその特典です。携帯と保険を見直せばもっと下げることができます。

 

そして節約して過ごせば、手取り収入を引いて8万円は手元に残せるにもかかわらず、実際には3万円程度でしか残っていません。これは資産形成を目標としているならば明らかに失敗でしょう。


来年は東京に移動います

 

2017年は東京に移動します。東京に移動して出費がどうなるかはまだわかりませんが、シミュレーションしてみました。

 

○固定費
家賃代、58000円
通信費、4000円
携帯代、7000円
保険代、10000円
固定費合計、79000円

 

シェアハウスに住むので、家具代と高熱費がなくなります。今までよりも1万8千円生活費が増えますが、地域手当を3万円頂けるので、実質1万2千円増えます。

 

手取りはおそらく24万円くらい、固定費をひくと16万円、1カ月8万円以内で生活できると8万円が手元に残ります。

 

毎月8万円に手取り賞与を合計すると180万円に達します。予想外の出費は常にあるため、あまり楽観的に予想するのはよくないのかもしれませんが。東京はお金を使う魅力がたくさんあります。

 

年に200万円投資できた場合

 

理想で資産形成をシミュレーションしてもあまり意味はないのですが、あえて200万円、運用5%で運用できた場合を計算してみました。

 

○積立200万円、運用5%
01年、200万円
02年、410万円
03年、630万円
04年、862万円
05年、1105万円
06年、1360万円
07年、1628万円
08年、1909万円
09年、2205万円
10年、2515万円

 

5年で1000万円、10年後には2500万円にもなります。やはり200万円というのはかなり大きな金額であることがわかります。確実にモチベーションが上がります。

 

1年間で100万円貯めれればいいと思っていましたが、30歳という年齢を考えるとやはり200万円を目標にした方が適切かもしれません。今年は200万円の壁を密かに狙っています。

 

独身者はどこまで生活水準を下げることができるので、資産形成を若うちにしておくチャンスです。良いパートナーを見つけることができると資産のペースは上がりますが、浪費の多い方がパートナーになってしまうとお金は逆に減ってしまいます。

 

お金を使わないコツとは?

 

お金を使わないコツはストレスを極力減らすことです。ストレスを溜めた生活をしてしまうとストレスを発散するためにお金を使ってしまいます。

 

人生を楽しむこと、お金を使わない楽しみを持つこと、これが重要になってきます。

 

たとえば一冊の本を買っても1000円もしませんが、一冊の本があれば家にいても楽しく一日を過ごすことができます。外に出て楽しもうとすると、移動費、食費、娯楽費など軽く1万円が消えていきます。

 

日頃のストレスを解消するために、美容院やマッサージに行ってもお金が消えてしまいます。

 

ストレスを解消するためにはジムに行くのもひとつの手です。ジムの会費は月に8000円と決して安くはありませんが、ストレスが解消できて健康にもいいため、トータルで得をします。

 

身体を壊して病院通いになると、病院代だけでもバカになりません。

 

趣味はお金がかからない趣味を探す 

 

人生を楽しむために趣味は必要ですが、やはりお金の掛からない趣味を見つけた方がいいのかなと思っています。

 

サーフィンを趣味にしてしまうとクルマが必要だし、毎週海があるところまで出かける必要があります。スノーボードや釣りもけっこうなお金が掛かる趣味になります。

 

うまく副業と結びつけて、好きなことをでお金を稼ぐことができるのであればいいですが、そうでなければ趣味がタダの金食い虫になってしまいます。(他人の趣味にとやかく言いたいわけはありませんよ)

 

クルマが趣味というのはかなり危険です。もちろん好きなことを我慢するのはもっとストレスになってしまうのですが。

 

若いうちは趣味を楽しむためにお金を使うのはいいことかもしれませんが、年齢を重ねると趣味をどうやったらお金に変えることができるのかも重要になってきます。

 

私の場合、趣味は株式投資や読書、身体を動かすことです。どれもお金がかからないことですね。株式投資のことを勉強してブログを書き、好きな本を読んでその感想をブログに書くなど、もしかしたら将来これだけでも家賃が払えるようになるかもしれません。

 

そんな淡い期待をしながらブログを書いています。

 

100万円を目標とした場合の資産形成

www.eyasu2008-2.com

 

100万円を目標にすると老後の心配がなくなります

www.eyasu2008-2.com