人ははなんのために「お金」を貯めるのか?「自由」で「好き」なことをするため

f:id:eyasu2008:20170318080640j:plain

 

人生とはバランスが大事で、どこに重点を置くのかはできるだけ若いうちにはっきりさせておくべきです。

 

ストレスのない充実した生活を送るためには、「お金」、「自由」、「好き」をバランスよく考えなくてはいけません。

 

ほとんどの人はこのバランスを深く考えることなく人生を過ごします。

 

「自由」や「好き」よりも、生きていくために「お金」を優先しますが、じゃあいくら必要なのか?と聞かれると明確な回答を持っていません。

 

この問いに答えを出さないまま働き続けると、気付いたらマイホームを購入するために借金を抱えてしまい、「自由」や「好き」なことをするという選択肢をなくし、ただただ生きていくためだけに働くようになります。

 

お金はいくらあれば満足するのか?

 

世の中にはお金を稼ぐことができずに30歳で年収300万円の人もいれば、優良企業に就職し年収が600万円の人もいます。

 

お金はたくさんあるに越したことはないのですが、たくさんあればより幸せということではありません。

 

たとえ年収600万円稼いでいたとしても、夜遅くまで働き詰め、会社を辞めたくてもやめられない状態であれば、健康的にも精神的にも幸せとは言えません。

 

年収300万円しか稼いでいなかったとしても、自由な時間を確保し好きなことに没頭できているのであれば、十分幸せな生活を送ることができます。

 

一番の理想は、年収が高くてかつ自由な時間を確保し好きなことに熱中できることですが、これは相当限られてしまいます。

 

社会を見回してみると収入が多い人は、それなりに時間とやりたいことを犠牲にしてお金を稼いでいるし、時間とやりたいことを優先すれば収入は減ります。

 

中小企業の社長をみても、人並み以上に稼ぐためにリスクを取って会社を興して社長になったけれども、社員の生活を守るために、毎日夜遅くまで働き詰めの生活を送ります。

 

人によってどこに重点を置くかは人それぞれですが、こういう生活は私には幸せそうには見えません。自分が出会った中小企業の社長はたいがい離婚しています。

 

天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく

天下り先「月2回勤務、年収1千万円」 国会どよめく:朝日新聞デジタル

 

政治家の天下りなど月2回の勤務で年収1千万円も貰えることができるのならいいですが、そこまでたどり着くのもいばらの道だし、世間の風向きはよくありません。また避難されたらどうしようと考えながらする生活も健全とはいえません。

 

お金があれば幸せというわけではない

 

今は20代の頃よりも年収も資産も大きく増えました、金銭的には余裕を持つことができたのですが、じゃあ今までの人生の中で一番幸せかと聞かれると、必ずしもそうだというわけではありません。

 

20代のときを振り返ってみると、お金があるかないかよりも好きなことをできているかという方が満足度が高いです。

 

たとえば英語の勉強をしたいと思ったときに海外留学をしたり、海外で仕事をしたいと思ったときに海外で働くことができたり、たとえお金がなかったとしても不思議と心は満たされています。

 

好きなことをしてお金を稼ぐ人たち

 

「自由」と「好き」なことをしてお金を稼ぐのは現実的に無理だと考えているサラリーマンは多いですが、時間と情熱さえあればそれほど難しいことではありません。不労所得を得ることがその道の一番の近道です。

 

ブログが流行ったおかげで好きなことを仕事にしている人たちの生活を覗き見ることができます。

 

なかには情報弱者からお金を得るために日々の生活を誇張して情報を発信している人もいますが、ある程度情報を正しく分別できれば、有益な情報をたくさん得ることができます。

 

サラリーマン兼個人投資家は、不労所得を得てやりたいことを追及するために最も効率のいい方法です。

 

サラリーマンで得た収入を株式投資に回していくと、資産は増え続けるし配当金が振り込まれるようになります。配当金の最大のメリットは、資産が増えるほど配当金が増えるけれども労働時間が増えないということです。

 

月に3万円収入を増やすためには、時給800円のアルバイトであれば37時間働かなくてはなりません。本業の仕事では1年に1万円昇給したとしても、3年後にようやく達成できます。本業の仕事は収入が上がれば上がるほど、専門的スキルを必要とし仕事にかかるプレッシャーも大きくなっていきます。

 

配当金が3%の銘柄で月に3万円得るためには、1080万円必要になりますが、これだけの資産があると、アルバイトの37時間の価値を生み出すことになります。

 

1000万円の資産があることによって、本来労働しなくては稼げない37時間を得ることができました。この自由な時間によって自分が好きなことに時間を使うことができます。

 

もっとお金が欲しいと思ったら働けばいいし、これで十分だと思ったら無理に働く必要はありません。

 

こうやって投資家の方はお金を金融資産に回し、自由になる時間を買っています。反対にいつもお金がない人は、お金を必要以上に消費し自由になるための時間を削っていることになります。

 

月に3万円の配当金を得るだけでは生活は成り立たないですが、資産が3000万円になると月に9万円得られるようになります。これをアルバイトに換算すると111時間にも匹敵します。

 

自分が本当に好きなことでお金を稼ぐ手段を見つけると、面白いほどお金は増えていきます。

 

満足した生活を送るために

 

人生において「お金」、「自由」、「好き」のバランスはとても重要です。すべて得られるのであれば困らないのですが、大概の人はトレードオフの関係にあります。それなりの収入を得るために頑張って働くと自由な時間を犠牲にするし、好きなことに力を入れてしまうと収入が減るリスクがあります。

 

このバランスが悪いと日々の生活がストレスになります。

 

好きな仕事をコントロールでき、自由な時間を楽しみ、かつ収入が高いのなら満足度は高いですが、すべての人がこれを謳歌できるわけではありません。また、このような生活を手にしている人も若い時はそれなりの苦労をしてこの道に到達しています。

 

自分の場合、「お金」に重点を置きすぎているなと感じます。やはり、サラリーマンである以上は自分で稼ぐ手段がないため、必然と会社に行くことで生計をたてなくてはなりません。

 

実家で暮らしさえすれば生活費が発生しないため、働かなくても生活はできますが、欲しいものは何も買えない、旅行にも行けない、病気などで親が働けなくなると生活が破たんしてしまうため、長期で見た場合に現実的な方法とは言えません。

 

サラリーマンとして働いていると、朝起きたら会社に行く準備をし、通勤で30分以上かけ会社に行きます。そこから10~12時間ほど拘束され、また家に帰ると今度は寝るための準備をします。

 

こういう生活をしていると少なくとも平日は「自由」と「好き」を犠牲にしていることになります。それでも満足のいく給料を得ることができているのであれば、満足度は高いかもしれません。どうやら自分は、この生活を続けているとストレスになってしまいます。


そのため、給料をできる限り金融資産に振り向け、副業で収入を得ることによって会社の依存度を減らしています。

 

お金よりも、自由と好きなことに時間を使えるように労力を割くようにしています。

 

年収300万円でも1000万円貯める

www.eyasu2008-2.com

 

貧乏かどうかは周りとの相対評価で決まります

www.eyasu2008-2.com